サカエ屋について
About us私たちサカエ屋は、1981年の創業以来近江牛一筋に、食肉市場の枝肉買い付け~加工~販売まで自社で完結する一環事業を目指し、「本物の近江牛」を皆様の食卓にお届けしています。
“美味しさ”はもちろんのこと、お客様がもっとも重要視しているであろう”安全”にも気を配り、流通経路を明確にし、私たちが「おいしい」と感じる商品だけを自信と責任をもって販売しております。
そんなこだわりの近江牛を販売しているサカエ屋の店頭では、活気あふれるスタッフが元気いっぱいに対応。お客様に直接接するスタッフから、「おいしい食卓」をお届けすることを目指しています。


会社の魅力
Attractive company- 安心と信頼の
実績 - お客様とスタッフのことを
考えた人員配置 - リピーターが多く、
コロナ禍でも売上右肩上がり
こだわりの近江牛を提供し、数々の受賞歴があります。

社長自ら食肉市場で開催されるセリに出向き、確かな目で選んだ近江牛を一頭買いすることで、高品質な近江牛を仕入れることができております。そんなサカエ屋こだわりの近江牛は、近江牛肉販売会で毎年優等1席を獲得。その他数々の受賞歴がある、信頼と実績のある会社です。
お客様に満足していただきたい、スタッフにも生き生きと働いてほしいから、店舗の人員は惜しみません。

店舗の人員が足りていないことで、忙しくてスタッフに余裕がなくなったり、お客様にご迷惑をおかけしたり…。そんなことが起きないよう、サカエ屋の店舗では充分にスタッフの人数を配置しております。それによりスタッフにも余裕が生まれ気持ちよく働くことができ、お客様に一層心配りができるような仕組みを作っています。
おかげさまでたくさんのお客様に愛され、新規の出店計画も進んでおり、今後一層成長していく企業です。

ブランド和牛によく見られる高価格ではなく、日常の食卓で楽しんでいただける適正価格での販売。活気のあるスタッフの接客。自信と責任をもって販売している絶品の近江牛。そんなサカエ屋だからこそ、たくさんのお客様に選んでいただいております。
サカエ屋で働くメリット
Merit- 正社員
- アルバイト
-
Merit01
学べる・成長できる環境
精肉の接客販売、惣菜等の調理、店舗運営に関わるスタッフのマネジメント管理業務など、幅広い業務に携われます。学歴・経験は問いません。社長自らセリに出向て一頭買いしたり、当社独自のブランド国産牛「近江黒牛」を開発するなど、サカエ屋だからこそ学べることがたくさんあります。
-
Merit02
定着率がよく、
長く働く社員が多数社員の方にはプライベートを大切にしてほしい、しっかり稼いでほしい、長く働いてほしい…と考えているからこそ、手当・休暇・キャリア制度をアップデートしています。急なお休みなど柔軟に対応できるように、余裕も持った人員を配置しており、希望休も取りやすいです。
【手当・待遇抜粋】
賞与年2回+決算賞与・住宅手当・家族手当・職種ごとの手当・完全週休2日制・まかない・食事補助など -
Merit03
働く社員一人ひとりが自分に
合った3つのキャリアをご用意1. 一般専門職:ノー残業・固定シフト
2. 上級専門職:高スキルを目指し総合職を目指していただきます
3. 管理職:働き方や環境を、自分で選ぶ事が出来ます
※変更する可能性もございます。詳細は面接時にお聞きください。 -
Merit04
社長との距離が近く、
風通しの良い環境定期的に社長が各店舗を訪問。社長との距離が近く現場とのコミュニケーションが活発で、意見や相談がしやすい環境が整っています。
-
Merit01
未経験大歓迎!
レジ作業はありません店先のショーケースには近江牛を中心としたお肉がズラリ。ショーケース内から注文されたお肉を出し⇒グラムを量って⇒包装してお客様へお渡しするだけ。とてもシンプルなので、初めてのバイトの方も安心してください。お客様とお話ししたり、とても楽しいお仕事です。
-
Merit02
シフトは柔軟に対応
週1日4時間~でも大丈夫!ガッツリ稼ぎたい方ももちろん大歓迎です。テスト期間や旅行など、忙しいときは"週ゼロ"なんてシフトもOK!お子様のお迎えの時間にも配慮いたします。
-
Merit03
ネイル・ヘアカラー・ひげOK!
お客様に不快感を与えないオシャレなら、大歓迎!あなたらしく働けます。
-
Merit04
アルバイトからの
正社員登用もあり「子育てが少し落ち着いたから…」なんて理由でアルバイトから正社員登用の道もあり!働きやすい環境だから長く続けている方が多数です。
スタッフインタビュー
Staff Interview-
INTERVIEW 01
オシャレもできるし 自分らしく働けるお店です
N.Rさん
アルバイト/半年
-
INTERVIEW 02
自信を持ってお客様に提供できる 自社の商品に誇りを持って働けています
I.Kさん
正社員/10年
-
INTERVIEW 03
働きやすく居心地がよくて 気が付いたらあっという間に18年
S.Yさん
正社員/18年

INTERVIEW 01
オシャレもできるし
自分らしく働けるお店です
N.Rさん
アルバイト/半年

INTERVIEW 02
自信を持ってお客様に提供できる
自社の商品に誇りを持って働けています
I.Kさん
正社員/10年
入社を決めたキッカケは何ですか?
ハローワークで仕事を探していた時に求人を見つけたのがきっかけです。最初はお給料などの条件面でいいなと思っていたのですが、実際に社長と会ってみて人柄に惚れて、入社を決めました。
お仕事を始めるにあたって、不安だったことはありますか?
お客様から「ここのお肉美味しいからまた来たよ」とか「お兄ちゃんまたお肉切ってよ」なんてお声がけいただけることが1番のやりがいですね。店舗がスーパー内にあるので常連のお客様も多く、そういうお声はとても励みになります。お客様の要望を実現するのが大変だったりましすが、成長にも繋がるなと感じています。
サカエ屋で働いてよかったな、と思うところはどんなところですか?
なによりもうちの会社で取り扱っているお肉が本当に美味しいので自信を持ってお客様に提供できるし、自社の商品に誇りを持って働けています。給与面も満足していて、頑張ればきちんと評価してくれる会社です。給料を趣味のバイクに使ったり、休みもしっかり取れるのでプライベートも充実しています。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
シンプルに良い人が多いなと感じます。職場の雰囲気がとても良く、いわゆる「嫌な人」「関わりたくない人」がいないので、人間関係で悩んだことはありません。一生懸命な姿勢がある方であれば、僕ら社員も全力でサポートするので未経験の方でも安心して応募してくださいね!
会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント」をあげるなら?
アルバイトさんは、シフトの融通が利くところが一番よいんじゃないかなと思います。社員は、自分の働き方や想いを社長がしっかり考えてくれるところですね。とにかくスタッフ想いの会社であるということは間違いないです!

INTERVIEW 03
働きやすく居心地がよくて
気が付いたらあっという間に18年
S.Yさん
正社員/18年
入社を決めたキッカケは何ですか?
子供の手が離れてきて、そろそろ働こうと思っていたときに求人を見つけました。働き始めて気づいたらあっという間にもう18年…という感じです。
お仕事のやりがいや大変なところを教えて下さい。
私は基本的に事務作業全般を担っています。裏方業務なので、お客様よりもスタッフとの関わりが多いのですが、みんながそれぞれの業務にしっかり向き合える環境を整えていくことがやりがいです。
一番大変なのは年末年始の贈答用商品の発注業務。有難いことにリピートのお客さんも多く、かなりの数のご注文を頂戴するので、その作業は毎年大変で…うれしい悲鳴ですね。
サカエ屋で働いている人は、どんな人が多いですか?また、どんな人が向いていますか?
社長がフランクでさっぱりとした性格だからなのか、全体的に雰囲気も良くスタッフの方も素直でよい子が多いですよ。
店舗での仕事は『お肉の種類とグラム数を聞き、それを図って渡す』言葉にするとそれだけではありますが、しっかりと受け答えができる方が向いているのではと思います。やっぱりそういう積み重ねで、サカエ屋のファンが増えていくと思うので、店舗でのお客様との関わり方は大切にしていきたいですね。
会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント」をあげるなら?
私自身も子育てをしながら様々な働き方を実現してきました。一人一人のスタッフのことをしっかり考えてくれるので、ママやフリーターの方、学生さんなどいろんな人たちが働きやすい環境だと思います。
代表メッセージ
Message
美味しさと
感動を届けたい。
父が卸肉業をしていたこともあり、私は小さなころから肉に触れてきました。
自分自身で確かな経験をもって目利きした近江牛をセリで落札し、皆様に本物の美味しさと安全を提供したいと考え「ヴィアンド サカエ屋」を創業。
創業以来、サカエ屋が大切にしている「お客様に美味しさと感動、そして満足を提供する」という想いは、スタッフの力なくしては叶いません。
だからこそスタッフが安心して働ける環境を目指しています。
「会社の健全な発展」と「スタッフの幸せ」をはかり、近江牛をとおして「地域社会の発展」に貢献しながら、これからも私たちは発展し続けたいと考えています。
会社概要
COMPANY PROFILE会社名 | ヴィアンド株式会社 |
---|---|
代表者 | 新保 健司 |
住所 | 〒525-0025 滋賀県草津市西渋川1丁目23-30 |
TEL/FAX | 077-567-0250 / 077-567-0402 |
創業 | 1996年3月(社名変更2004年5月) |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 50名(パート含む。2023年現在) |
事業内容 | 食肉・加工販売 |
沿革
HISTORY1981年 | 肉のさかえや設立 (滋賀県草津市大路1丁目9−5) |
---|---|
1995年 | アル・プラザ草津店に出店 |
2004年 | 有限会社ヴィアンドに社名変更 (屋号:さかえや) |
2006年 | ヴィアンド株式会社に社名変更 (屋号:サカエ屋) |
2015年 | 平和堂フレンドマート石山寺辺店に出店 |
入社を決めたキッカケは何ですか?
家の近くでアルバイトを探していたところ、たまたまサカエ屋の求人が目に留まりました。求人に載っていたスタッフの写真の笑顔が素敵で、ネイルや髪色自由などおしゃれが楽しめるのもいいなと思ったので、ここに決めました。実際働いて半年経ちますが、応募する前のイメージとギャップはなく、楽しく働けています。
お仕事を始めるにあたって、不安だったことはありますか?
お肉の種類や部位が全くわからなくって…。箱へお肉を詰める作業も初めてでしたし、全くの未経験スタートだったので最初は不安でした。でも先輩が丁寧に教えてくれたので、すぐに慣れることができました。
サカエ屋で働いてよかったな、と思うところはどんなところですか?
私はダブルワークで働いているので、シフトが2週間制だったり融通が利きやすいところはすごく助かっています。勤務しているスタッフの人数も多く、お客様にも比較的ゆとりをもって接客ができるので、バタバタしたり忙しくてぐったり…なんてこともなく、自分らしく働けています。
サカエ屋でのお仕事は、どんな人が向いていると思いますか?
基本的には接客業務が多いので、明るい人が向いているのかなと思います。ただ、カウンター越しにお肉をお渡しする業務がメインなので、何か特別なスキルが必要ってわけではないですね。いま一緒に働いているサカエ屋のスタッフ達は、ハキハキ明るい人が多い印象です。
会社やこのお仕事の「ここが1番のオススメポイント」をあげるなら?
髪の毛は帽子に入れるしネイルも手袋で見えないので、ネイル・髪色が自由でおしゃれしながら働けるところ!あとは時々社長がまかないで近江牛を使ったメニューを食べさせてくれます。社員の方たちがアルバイトスタッフを大事にしてくれているところも、オススメポイントですね。